製品を通じて社会に貢献することが使命です
弊社は、近年多発している自然災害を未然に防ぐことや日々の生活の中で国民の皆様にとっての不都合を取り除くことを目的に、活動しております。また弊社の製品を用いることにより建設現場でのお役に立てることでの社会貢献も目指しています。
そのためにはお客様が真に求めているものは何か、現場でリアルに起こっている不便、不利益とはどのようなことか把握することも重視しています。
弊社は九州はもとより、全国に納品実績があります。1947年の創業以来、着実に成長を重ねてまいりました。取り扱っているコンクリート製品に興味を持たれましたら、いつでもご連絡をお待ちしています。
あらゆるニーズに応える各種コンクリート製品のご紹介
-
土砂崩れの危険から人々を守る擁壁ブロック
雨で緩んだ地盤は思いも掛けない場所で土砂崩れを起こす危険をはらんでいます。擁壁ブロックで斜面の土を留め、道路に土砂が流れ込むのを防ぐことで安心して通行できます。 -
快適性と機能性を高める道路用コンクリート
各種側溝やコンクリート境界ブロック・縁石などを取り扱っています。濡れた路面でもバイクや自転車が安全に通行できるよう随所に独自の技術とノウハウを取り入れています。 -
除草に掛かる労力と費用の削減に貢献します
道路の舗装部分と境界ブロックとの間に雑草が生えないよう、形状を改良した防草型境界ブロックを製造しています。除草作業の負担をなくし、維持管理費も削減します。
新商品のご紹介
自転車対応ブロックベース側溝 ―特許出願―
集水孔の仕組み
従来技術と新技術の比較
自転車対応ブロックベース側溝 ―据付状況―
自転車対応ブロックベース側溝の新技術
・自転車道対応 エプロン部を小さくした為、自転車などが安全・安心に通行できます。
・施工性の向上 各タイプの歩車道境界ブロックが、側溝天端内に収まり、基礎工事が不要になります。
・縁石分離 縁石と本体が分離している為、車両乗入れ部などの変更が、柔軟に対応できます。
・対応可能な側溝 管渠型側溝300型・400型
・対応可能な縁石 A、B、C種に対応、セミフラット、マウンドアップ、乗入れ部に対応可能
新商品のご紹介
自転車対応ブロックベース側溝の新技術
自転車対応ブロックベース側溝の新技術
・自転車道対応 エプロン部を小さくした為、自転車などが安全・安心に通行できます。
・施工性の向上 各タイプの歩車道境界ブロックが、側溝天端内に収まり、基礎工事が不要になります。
・縁石分離 縁石と本体が分離している為、車両乗入れ部などの変更が、柔軟に対応できます。
・対応可能な側溝 管渠型側溝300型・400型
・対応可能な縁石 A、B、C種に対応、セミフラット、マウンドアップ、乗入れ部に対応可能
弊社の取り扱うあらゆる製品図面のご案内
- 排水溜桝 本体・蓋
- 排水溜桝 補助桝 (かさ上げ)
- 落蓋式溜桝 本体・蓋
- 落蓋式溜桝 補助桝 (かさ上げ)
- PT桝(SC桝・RC桝) 国土交通省仕様
- バルブボックス 弁桝 VC
- メーターボックス 量水器桝 MC
- 福岡市型メーターボックス
- 北九州型量水器桝
- 公団桝
- JISマンホール(SC,RC-4,5)
- U型側溝 U字溝(JIS)
- U型側溝 蓋 1種・2種
- 地先境界ブロック
- 縁石ブロック
- 自由勾配側溝(NS)
- 大型自由勾配側溝(JNS)
- クリーン側溝
- 歩車道ブロック
- 自転車対応ブロックベース側溝
- FPU側溝
- IPU側溝
- L型側溝
- 横断暗渠
- サイレント(落蓋式)側溝(SU)
- パーキングブロック(車止め)
- 組立マンホール 0号
- 組立マンホール 1号
- 組立マンホール 2号
- スリムブロック
- ポーラススリムブロック
- FLウォール大地震対応型(L型擁壁)
- T型ブロック
- ガーディアンブロック
- サザンクロス
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
- カテゴリー(中)1
- カテゴリー(中)2
- カテゴリー(中)3
- カテゴリー(中)4
- カテゴリー(中)5
新製品のリリース情報などをいち早くお届けします
製品に関するよくあるご質問にお答えしています
コンクリート製品の紹介や日々の業務について紹介します
概要
会社名 | 中里産業株式会社 営業本部 |
---|---|
住所 |
〒822-1405 福岡県田川郡香春町中津原2787 |
電話番号 |
0947-32-2132 |
営業時間 | 8:00 〜 17:00 |
アクセス
お客様にご来社いただく必要はなく、ご連絡くださったお客様のもとへお伺いするところからサービスとしております。多様なコンクリート製品に対応しており、あらゆるお悩みや課題を解決に導いてきました。
【電車・鉄道】勾金駅まで約1.1km、徒歩で約15分
【路線バス】南紫竹原京屋前交差点先手前バス停まで約153m、徒歩で約3分
【駐車場】敷地内入口に来客用駐車場がございます
概要
拠点名 | 福岡事務所 |
---|---|
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス6F |
電話番号 |
080-8357-2422 |
営業時間 | 8:00 ~ 17:00 |
アクセス
【電車・鉄道】天神駅まで約443m、徒歩で約7分
【路線バス】市民会館南口(福岡市中央区)バス停まで約124m、徒歩で約2分
【駐車場】近隣のパーキングをご利用ください。